焼鳥屋のどて煮
●食材(4人分)
- 鳥皮1キロ
- こんにゃく250g
- 青ねぎ1束
- 白みそ・赤みそ・七味唐辛子適量
- ざらめ・おろし生姜適量
●作り方の手順
- No.1
鳥皮を食べやすい大きさの3センチ四方にきって、家にある一番大きい鍋に入れていく。鍋に水を張り、鳥皮を茹でる。
- No.2
でると、鍋の表面に脂が浮いてくるので丹念にとる。ある程度とったら、こんにゃくも、食べやすい大きさにきり、鍋に入れる。
- No.3
火加減を強火から中火にして、赤みそ、白みそをいれていく。赤みそと、白みその量は、お好みで。(赤みそだけで味付けしてもおいしい。)
当店では、赤みそ2の白みそ8の割合でいれる。
- No.4
ざらめをいれる。(酒のつまみなので、味つけは濃い。)七味唐辛子をいれる。(辛さはお好みで)
注意。みそを入れてからは、沸騰させない。中火からとろ火と火加減に注意。
- No.5
2時間から3時間ぐらい煮込むと、味がとり皮にしみこんでくる。
- No.6
皿にもって、青ねぎを刻んでかけ、おろし生姜をかけて出来上がり。
●ゴチ写メ

- ゴチ写メはまだありません